458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

昨日,佐野議員さんが通学路安全対策を含めて同じ内容質問をされましたので,1つ目市道等の安全については質問を割愛させていただき,2つ目小松島市の農業支援についてから質問を始めさせていただきます。  農業関係者から発せられる常套句に「農業を取り巻く環境は非常に厳しいものがあります」,この表現は今に始まった字句ではありません。かれこれ30年以上も前から発せられている表現でございます。

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

まず街路灯の設置が必要となる通学路についてでございますが,小松島通学路安全推進協議会における通学路とは,学校長が多くの児童生徒通学に使用しており,ほかの経路より安全であると思われることから認める学校指定通学路と,それぞれの児童生徒通学に使用し,保護者が認める通学経路とを合わせたものと規定してございます。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

│1.市有地宅地分譲について    │市として宅地分譲をしてはどうか     ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │民間に売却して宅地分譲してはどうか   ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.通学路

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

こうした御意見等を踏まえまして,昨年度から,これまでの,学校通学路,地域防災計画に記載された緊急輸送路に面したブロック塀に加えまして,建築基準法上,第42条の道路,第43条第2項の道路,いわゆる建築の際,接道義務を満たす道路に面したブロック塀にまで補助要綱を緩和いたしました。

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

この整備工事関係については,今まで一般質問なり,委員会とか,いろんな方面で説明があったと思うんですけども,この工事関係については通学路安全対策にもつながっていきますので,地元からの強い要望がございますので,若干お伺いしたいと思いますが,今年度において,こやす認定こども園の入り口というか,角から約220メートルの測量調査を今年度にやるということをお伺いしとるんですけども,この調査あたりは既に始まっているんですか

石井町議会 2022-06-15 06月15日-03号

極端に言えば、絶対にどなんかしなければいけないと、全国各地通学路での事故がよく報道されますが、大概は事故が起こった後でその責任問題、また事故防止対策を取っているのが実情です。ここで大事なのは事故が起きてからでは遅いのです。 その他、建設現場と工場、その他多くのところでKY活動を実施しております。危険予知をして災害、事故をなくすと努力しておりますが、それでもなくなりません。

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

これは,人家,商店が多い,通学路である,大気汚染,騒音に配慮が必要。3番目に道路構造。これは,歩道が設置されていない,視距が確保されていない,道路線形が悪い,路肩が確保されていない。4番目に沿道状況。これは,沿道出入口が多い,交差点間隔が短い。5番目に交通特性。これは,大型車混入率が高い,歩行者・自転車が多い,実勢速度が低い。  

小松島市議会 2022-03-18 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-18

◎ 佐野委員  この対策事業が6月か7月の広報に1回出るだけで,そういうので,1年で1回で終わりなので,皆がそれに気がつくとかが,大概,ちょうど時期がそれに合わない人も多くて,業者とか,いろんな皆さん,都合もあるので,そしたら,大体,通学路で,まだ危険な所とかがようけ残っているのですけれども,それを,広報をもっと,年2回とかにしなかったら,大概,対策事業に申請をできない人が,私の知っている中ではほとんどなので

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

この5キロ、6キロ、7キロのかばんを肩にかけ、1キロ余っての通学路を徒歩で通学する、時には傘の必要な雨の日もあると思います。この現状をどう思われるでしょうか。 過去の質問でもリュックタイプかばんの使用について質問があったかと思われます。過去の答弁によりますと、校則は生徒児童が健全な学校生活を営み、よりよく成長していくための行動の指針であるとのお答えでありました。

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議〔資料〕

━━━━━┛ │         令和4年3月定例会議発言者一覧表(第2日目) ┏━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 発言者名  │    件      名     │      要      旨      ┃ ┠───────┼─────────────────┼────────────────────┨ ┃井内 章介  │1.通学路

小松島市議会 2021-12-13 令和3年文教厚生常任委員会 本文 2021-12-13

再編につきましては3校,4校,5校と変更になりまして,新たに5校が提案され,いろいろ説明会をこのたびいただいたわけですけれども,この中で私も2回ほど行かせていただいたんですが,場所によっていろいろ質問が出たり,出ないところがあったりしたわけで,ちょっとお聞きしたいんですが,通学路についての内容的なものがどのようになっておるか,ちょっとお聞かせ願いたいと思いますが,例えば道路間隔とか,信号とかいろいろあろうかと

石井町議会 2021-12-07 12月07日-01号

続きまして次は、通学路安全点検についてご報告いたします。 本年6月に千葉八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、5人が死傷するという痛ましい事故が発生いたしました。また、11月4日には岡山県総社市で乗用車が歩行者に突っ込み、幼稚園に登園中だった女児2人とそれぞれの保護者の女性2人がはねられるという事故も発生しております。

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

そのほか,「学校再編必要性は理解できるが,地域活性化人口増につながる施策を進めるべき」といった意見や,通学路安全対策などに関する質問意見を多数頂きました。全体としましては,学校再編自体への反対意見は少なく,再編後のまちづくり防災面通学路安全性の確保など,今後しっかり取り組んでほしいといった内容が多かったと認識してございます。  

小松島市議会 2021-09-22 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-09-22

ただその条件を満たさなくて,補助金をもらえなかったという件があったのですけど,その条件というのが,たしか小学校通学路になっているかどうかという基準だったと思うんやけど,その基準はといったら各それぞれの小学校に出してもらった通学路でという資料だったんやけど,それが今の実態と合ってない。

石井町議会 2021-09-07 09月07日-01号

次に、通学路安全点検についてご報告いたします。 千葉八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、5人が死傷するという痛ましい事故が発生いたしました。これまでも本町といたしましては通学路安全点検を実施してきているところではありますが、この事故を受け、石井通学路交通安全対策会議を7月に開催し、石井小学校通学路危険箇所合同点検を行い、徳島県に対し改善の要望を行ったところでございます。